有限会社エムツー様の「ノアフェス.2」へのご協賛について 今回も有限会社エムツー様に「ノアフェス.2」へご協賛いただけることとなりました! 前回大会「ノアフェス.1」では推奨ツールとしてキャラクターアニメーションツール「 […]
ゲーム制作
「ノアフェス」勉強会&交流会の開催と会場・日時について
︎概要 「ノアフェス」参加検討チーム・個人(学生、社会人)、高校・大学・専門学校、ゲーム制作愛好家、コンテンツ系企業様を対象とした勉強会・交流会です。 つまりゲーム制作に興味のある人は誰でも参加可能!ウェルカムということ […]
ノアフェス公式サイトのリニューアル
見た目はあんまり変わってませんが、コンテンツ内容を中心にノアフェス公式サイトをリニューアルしました。 主に以下のコンテンツを追記・大幅修正しております。 「ノアフェス.2」特設ページ 「ノアフェスとは」 「これまでの大会 […]
「ノアフェス.2」開催情報の公開と参加募集の開始
「ノアフェス.2」特設ページ公開 「ノアフェス.2」の詳細な大会要項を記載した「ノアフェス.2」特設ページを公開しました! 参加要項やルール、一日の流れなど記載されてますのでぜひご確認を! 「ノアフェス.2」の参加者募集 […]
「ノアフェス.1」各チームの制作ゲームの紹介と審査結果について(動画付き)
3/3、3/4に渋谷はオルトプラスさんで開催された「ノアフェス.1」にて制作されたゲームの紹介並びに審査結果をお伝えします。 各チームの制作ゲームについて 玉露飯 「道玄坂女子中学2年A組 オカルトカルテット怪奇ファイル […]
「ノアフェス.1」審査員について
「ノアフェス.1」にて審査員を努めていただく皆様をご紹介します。 今回も素晴らしい方々に審査員としてご協力いただけることとなりました。 審査員① 有限会社M2代表取締役 堀井直樹 様 &nbs […]
「ノアフェス.1」の生放送の実施と放送先、時間について
【ノアフェス.1の生放送について】 「ノアフェス.1」の開会式並びに制作ゲーム最終発表会を生放送いたします! 遠方にお住まいで会場観覧が難しいという方もぜひ生放送を御覧ください! ※チャンネル登録しとくと通知もあるらしい […]
「ノアフェス.1」参加チーム(全10チーム)の紹介
「ノアフェス.1」に参加する全10チームのチーム名をご紹介します! チーム名だけでもすでに面白いです! チーム紹介を書いてくれたところはその内容も一部紹介! Artemis Engine 応援隊の教祖の祭日 […]
「ノアフェスで作成する(される)ゲームってどんなやつなの」について
題名のような質問をよくいただきます。まずなによりノアフェスに興味を持っていただけてありがたいです。 ノアフェスは「ノベルゲーム/アドベンチャーゲームフェスティバル」という名称の略です。ですので、質問へのド直球な回答は「ノ […]
「ノアフェス.1」参加募集期間終了と多数のご応募に寄せて
「ノアフェス.1」参加応募期間が終了いたしました! 2ヶ月間という決して長くない募集期間にも関わらず、定員を大幅に超える数のご応募をいただきまして本当にありがとうございます! 最近では3桁規模のご応募をいただくことが続い […]